top of page
いろんな種類のブログを書いています。施工事例だけでなく情報発信もしていますのできっと何かのヒントになるはず☆彡
-
飲食店|施工事例の紹介
-
各種販売店|施工事例の紹介
-
教室・施設|施工事例の紹介
-
その他の業態|施工事例の紹介
-
Sherry's Room
-
レクチャー
-
案内
検索


店舗|コンカフェ|大工工事
今回は、コンカフェのトイレをイメージチェンジとゆうことで、やってきました。 いつも声えをかけてくれるオーナーなのでイメージはいつも通り。 ってことで早速 もともと貼ってあった部材と高さを合わして下地完成。 店舗ばかりやっていると色んなデザインのトイレの内装をすることが多いで...
ウルフマン.D.ジャック
7月5日


施工事例|サバゲー場|大工工事3 サバゲー場の天井
『サバゲー場の休憩室の天井が事件になっている』 のお話の続きですが、大工のハヤト君がコツを掴んで下地を組むスピードが上がってきたので、僕は後ろから石膏ボードを張り始めようと思います。 あ。ハヤト君ですか? こいつです。まだ大工見習11か月の ニューフェイス。...
ウルフマン.D.ジャック
6月11日


店舗内装|ジュエリーショップのディスプレイ棚|大阪市(中央区)
以前大阪市中央区で工事したジュエリーショップのディスプレイ棚です。現場造作で製作したのですが、これを場外製作什器で造ろうとすると・・・・・・数百万円はするかと思いますが、現場で造作することで格安でジュエリーショップの商品棚が出来ました!
ウィリアム・シャムロック事務所
6月11日


施工事例|立ち吞み屋のカウンター作製|大阪市(中央区)
こんにちは!エルウッド・ブルースです。今回は大阪市中央区の立ち吞み屋のカウンターを制作していきます。 まずは、下地を組んでいきます! カウンターの下地が組みあがると一気に立ち吞み屋のカウンターらしくなりましたね! 立ち吞み屋のカウンター|仕上げ...
エルウッド・ブルース
6月11日


施工事例|オフィスのパーテーション|京都市
オフィスのパーテーションでよく使われるのが、メーカー製品のスチールパーテーションが多かったですが、近年は自分たち大工が製作するオフィスのパーテーションが多いように感じます。
実際問題として、デザインの自由度がありますし、納期的にも大工が製作する方がメリットがあるようです。最近ではオフィスのパーテーションだけでなく、トイレのパーテーションや、物置のパーテーション等いろんなシーンで採用いただいています。
ウィリアム・シャムロック事務所
6月10日


施工事例|サバゲー場|大工工事2
前回は 『サバゲー場の天井が事件になっている。 緊急クエスト として応援で来てほしい』 からの続編です。 早速材料が搬入されました。 大工工事ではお馴染みの材料。 この日は めちゃくちゃ暑くて 中に居てるだけで汗がダラダラと出て、外の方か 涼しいぐらい 。...
ウルフマン.D.ジャック
6月10日


店舗内装|下駄箱の作製|大阪市中央区西心斎橋
こんにちは!エルウッド・ブルースです。今回は大阪市中央区西心斎橋のサウナの「下駄箱」を施主からのここに置きたいという要望に応え、靴の割り付けや大きさを考えながら作製致しました。
エルウッド・ブルース
6月9日


施工事例|サバゲー場|大工工事
つい先日大工仲間からの連絡で 『サバゲー場の天井が事件になっている。緊急クエストとして応援で来てほしい』 との連絡があり早速サバゲー場に現調へ。 これが事件になっているサバゲー場の休憩室の天井かよ!!! 今回の内容は 現在この市民プールで見た事があるような天井。今まではこス...
ウルフマン.D.ジャック
6月9日


店舗内装|パン屋のファサード|大阪市(淀川区)
今回のご依頼はパン屋のファサードですが、実際そのファサードのパーツは弊社加工場で製作しています。現場では解体工事や準備が進んでいきますが、それらが終わればあっという間に出来上がってしまいます。現場でああでもないこうでもないと考えてファサードを造ることもできますが、少しナンセンスな気がします。店舗の内装工事では出来るだけ、現場での作業を省力化することがコストを抑えるコツでもあります。内装業者によっても造り方は違いますが、弊社はどちらかというと現場作業をなるべく少なくなるように計画しています。弊社では解体作業からもお任せしていただける内装業者ですので、ファサード製作時の解体工事もご相談いただけます。
ウィリアム・シャムロック事務所
6月6日


店舗内装|居酒屋の内装|大阪市(中央区)
居酒屋の内装といえば、一番目立つのがカウンターですよね。多くの居酒屋さんで様々なカウンターがありますが、逆にその選択肢が多すぎてどのカウンターがいいか難しい選択です。自分たち内装業者はどちらかといえば「内装の予算」をとても重視していますので、まずは内装の予算からイメージに合うカウンターを提案しています。無理して高額な費用をかける必要はなく、なるべく内装の予算と照らし合わせながら、カウンターの製作を考えていくようにしています。今回は、集成材でも樫木といわれる「タモ材」を選び、表面をコーティングしてより高級感を演出した集成材のカウンターを製作いたしました。
ウィリアム・シャムロック事務所
5月28日


施工事例|インフィニティミラーの床|内装業者(大阪市)
みなさん、インフィニティミラーって知っていますか?無限の鏡や合わせ鏡、万華鏡などと言われたりもしますが、今回は店舗の床に採用しました!インフィニティミラーの床!なかなか無いんじゃないですか?
ウィリアム・シャムロック事務所
5月23日


店舗内装|スタンドバル・立ち飲み屋|大阪市中央区
今度は大阪市中央区でスタンドバル・立ち飲み屋さん!今回も安くできたように思います!はっきり言ってスタンドバル・立ち飲み屋さんで店舗工事に費用をかけるのはちょっとナンセンス(;^_^A
店舗工事はできるだけ安く抑えてメニュー料金を少しでも安くできるようにしたほうがいいと思っています。
ウィリアム・シャムロック事務所
5月17日
bottom of page